2019年9月16日 カテゴリー:独り言
北名古屋市にある みやもと耳鼻咽喉科の宮本です。
連休に以前から行こうと思っていた
日本三景の一つ 天橋立 に行ってきました。
京都から2時間 特急「丹後の海」に乗って行きました。
九州の「ななつ星」と同じく水戸鋭治氏がデザインをされています。
天井と壁は白樺、床はナラ、座席は楓と木をふんだんに使用した寛ぎの空間でした。
当院も待合に木を使用して、診察までの時間をなるべく寛げるように考えています。
さて天橋立駅に到着しました。ホームに降りた時は、普通の駅だなと思いましたが、
外に出ると和風の建物で、雰囲気がよかったです。
宿泊は上の写真にも薄っすらと写っている山の上の旅館でした。
すっごい坂道を登ってついた景色はダイナミックな雲と海と天橋立の絶景でした。
宮島は修学旅行で行ったので、あと一箇所 松島 ですね。
北名古屋市にある みやもと耳鼻咽喉科の宮本です。
本日はスタッフ主催の親睦会に参加しました。
アルコールは体質的に苦手なので、プライベートではほぼ飲むことはありません。
日頃は「酒は百薬の長」美味しく飲める人を羨ましいと思っています。
たくさん飲みたいとは思いませんが、少しでよいから美味しく飲みたいなぁと
今回お店が名古屋駅近くだったので電車に乗って行きました。
最初の1杯位はアルコールを飲もうと思い、梅酒のソーダ割りを頼みました。
学生時代よりさらに弱くなり、半分くらいで顔は真っ赤・若干脈も早くなり・頭もボー
楽しい時間を過ごし、最後にみんなから誕生日のお祝いをしてもらいました。
心のこもった寄せ書きと手作りのキッザニア写真集でした。
このスタッフと一緒に仕事ができて幸せだとあらためて感じています。
北名古屋市にある みやもと耳鼻咽喉科の宮本です。
当院の理念
「耳・鼻・のど」の かかりつけ医院として、地域の皆様に安心・信頼される医療を
提供する
スタッフがそれに向かって一つになる
その理念を基にした医院作りの勉強会です。
今回の講師は、アチーブメント株式会社の青木仁志氏です。
2日間 医院の存在価値をずっと考えました。
現在の医院の風土、8月に行ったキッザニア の大成功を振り返り、
今進んでいる道は間違っていないと確信しました。
さて帰ったらスタッフみんなと共有しよっと!!
2019年8月31日 カテゴリー:講演会・研究会
北名古屋市にある みやもと耳鼻咽喉科の宮本です。
8月30日の夕診後に最終のひかりで小田原まで移動し宿泊しました。
小田原へは初めて来ました。
8月31日朝早く起き、さらに在来線で移動し、やっと大磯駅に着きました。
以前 芸能人の水泳大会をしていたと記憶している
大磯ロングビーチがある 大磯プリンスホテル が会場でした。
1泊2日で勉強できる環境を作ってくれたスタッフに感謝です!
2019年8月25日 カテゴリー:講演会・研究会
北名古屋市にある みやもと耳鼻咽喉科の宮本です。
スタッフと一緒に参加しているセミナーの第三回に行ってきました。
本日の講師は 「本気の朝礼」で有名な居酒屋てっぺんの 大嶋啓介氏 でした。
居酒屋の朝礼が修学旅行の見学コースになっています。驚きですね!!
メディアにも多数取り上げられています。
「モチベーションアップ」「チーム作り」の話でした。
また全国の高校野球チームのメンタルトレーナーとして活躍されていて、
甲子園に出場している複数の高校に大嶋氏が関わっているそうです。
あの奥川投手のいる星稜高校など・・・
- 「習慣」が大事である(挨拶、掃除など)
- 思い込みの差で結果が変わる(ノミをフタ付きの瓶に入れるとそれ以上跳べなくなる)
- 可能性に限界のフタをしてしまっている(潜在能力は顕在能力の3万倍以上である)
目から鱗の気づきをたくさん勉強できました。
Q.再度ノミが跳べるようにする方法があります。どうすれば良いでしょうか?
A.跳べる新しいノミを中に入れる
過去の記事
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (5)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)