ページトップへ戻る

院長ブログ

トップページに戻る

東京の有明こどもクリニック見学

2019年1月20日 カテゴリー:

北名古屋市にある みやもと耳鼻咽喉科の宮本です。

 

日曜日に勉強会でご一緒している愛知県内の院長先生方と5名で、

 

東京の有明こどもクリニック豊洲院に医院見学に行ってきました。

 

https://child-clinic.or.jp

 

理事長の小暮先生は、有明周辺に3院のこどもクリニックを作られ、

 

医院理念を「笑顔で安心して出産や子育てができる社会を創る」とし

 

出生率の上昇に貢献できる医院を目指されています。

 

医院見学の後、小暮先生と3時間弱に渡って理想の医院について意見交換を行いました。

 

目からウロコの内容もありとても勉強になりました。

 

小暮先生、秘書の山村様、豊洲院のスタッフの皆様

インフルエンザ時期で診療のお忙しい中、見学の機会を作っていただきましてありがとうございました。

新年のご挨拶

2019年1月4日 カテゴリー:

新年あけましておめでとうございます。

 

本年も みやもと耳鼻咽喉科スタッフ一同 よろしくお願いいたします。

 

今年は 年男のようです。今まであまり意識していませんでしたが、縁起の良い年になるようです。

 

患者さん・スタッフ・当院 と3者が良い年になるよう頑張ろうと思います。

日帰り医院旅行

2018年11月23日 カテゴリー:

先日快晴のもと日帰りで医院のバス旅行に行ってきました。

 

例年の医院行事は、僕の好みもあり劇団四季のミュージカル観劇に行っていました。

 

開幕すぐは無理ですが、チケットとりを電話とネットで頑張ってだいたい2〜5列目でした。

 

今年は「ノートルダムの鐘」が開幕したばかりでしたので、ちょっと前列は無理だと思っていたら

 

イベントスタッフからバス旅行の提案がありました。

 

上記のこともあり、企画・交渉もスタッフにお任せして Goサインを出しました。

 

長浜の黒壁スクエア で 近江牛を満喫 そして ラコリーナ近江八幡

 

黒壁スクエアでは、ガラス細工やカフェ巡り。クリスマス向けの綺麗なガラス小物で良さそうなものがありましたが、購入には至らず。

誕生石やキレイな石のある小物屋さんでは、スタッフみんな盛り上がっていました。

女性はやっぱり「石」が好きなんだと再認識! 勉強になりました!!

 

たねや・クラブハリエの総合ショップである ラコリーナは、

入口入った途端 人!人!人! 訳も分からずとりあえず並んでみる。

「ここでしか食べれない・売ってない」商法につられ、お召し上がり・お買い上げとなりました。

 

みんな揃って記念撮影をして楽しい一日を過ごせました。

幹事さんご苦労様でした。

 

久しぶりの結婚式

2018年10月21日 カテゴリー:

本日 当院スタッフの結婚式に参列してきました。

 

同級生の結婚式に呼ばれる年齢でもないので

 

結婚式に参列したのは5年ぶりでした。

 

いつも どの式も みんなhappyで 幸せオーラが満ちていて 元気をもらえます。

 

花嫁さんは もちろん とても綺麗でした。

 

花婿さんも 満面の笑顔!

 

参列したスタッフも おしゃれをして 普段とは違う雰囲気です。

 

ハラハラドキドキする というより させてしまう 出来事もありますが・・・

 

趣向を凝らした 驚きの演出・おもてなしを楽しみ 心地良い時間を過ごすことが出来ました。

 

お二人の末長いご多幸を祈念いたします。

 

本日は誠におめでとうございました。

 

’18 第四回セミナー参加

2018年10月28日

本日は スタッフと参加している全4回セミナーの最終日でした。

 

講師は 「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」 

 

の著者である 香取貴信氏 でした。

 

スイッチがはいる」という言葉が何度も出てきました。

 

人に思い通りに「スイッチを入れる」ことはできません。

 

諦めずにいろいろな手段を使って働きかけを「続ける」のが大切である

 

人は共感できたときに「スイッチがはいる

 

身近なところでは、子供にくどくど言っても、納得(共感)できなければ響かない

 

人を導くのは「パッション(情熱)」!!

 

熱い熱いパッションを受け取りました。

 

最新記事

カテゴリ

過去の記事