ページトップへ戻る

院長ブログ

トップページに戻る

難聴が認知症を悪化させる!その2

2021年1月27日 カテゴリー:,

北名古屋市にある みやもと耳鼻咽喉科の宮本です。

 

前々回のブログで難聴について書きました。

前回のブログで難聴と認知症について書きました。

 

治療可能な難聴疾患の場合は、なるべく早期に治療を行いましょう。

 

加齢による難聴や治療での改善が望めない難聴の場合は、

補聴器を使用することになります。

 

こちらのページもご覧ください。

 

耳鼻咽喉科専門医からの警鐘です。

補聴器はどんどん進化しています。

もちろん合わない方もみえると思います。

経済的な理由もあると思います。

耳に掛けるタイプや耳穴の中に入れるタイプなど目立たない補聴器もあります。

ご友人や他の方の評価を鵜呑みにしないようにしてください。

すぐに購入する必要はありません。

数日借りて家で使うことができますので、まずはご自身で生活の中で試してみてください。

補聴器は購入したら、直ぐに快適に使えるものではありませんので、

個々の難聴の状態に合わせた調整が必要です。

したがって、認知機能が低下する前に補聴器に慣れることが重要です

 

ご本人が使いたくないと言っても、ご家族が使ってもらえるよう説得するべきです。

 

私に苦い経験があります。

現在95歳になる祖母がいます。

当時、認知はそれほど問題なく、中等度の難聴で、当然補聴器を勧めていましたが、

本人はうるさい、合わないとつけようとしませんでした。

昨年、突然自力で立つことができなくなり、色々あって介護のできる施設に入所しました。

環境が突然変化し、難聴も進行し、いくら勧めても補聴器を使ってくれませんでした。

その結果、認知機能の低下を来し、どんどん認知症が進行してしまいました。

もう補聴器を新たにつけるのは手遅れでした。

もしかして認知症かな?と思ってから、難聴に対して補聴器の使用を始めるのは困難です。

 

もう一度言います。

いくらご本人が使いたくないと言っても、

ご家族が使ってもらえるよう何度も説得するべきです。

なぜなら、後になって苦労をするのはご家族だからです。

(もちろん難聴でみんなが認知症になるわけではありません)

 

難聴による認知機能の低下を減らしたい!

難聴による認知症の発症を一人でも減らしたい!!

 

耳鼻咽喉科専門医として補聴器の使用を積極的に勧めていくことが使命だと思っています。

 

公式LINEの友達追加もお願いします。

最新記事

カテゴリ

過去の記事