カテゴリ「独り言」のブログ記事
2019年9月16日 カテゴリー:独り言
北名古屋市にある みやもと耳鼻咽喉科の宮本です。
連休に以前から行こうと思っていた
日本三景の一つ 天橋立 に行ってきました。
京都から2時間 特急「丹後の海」に乗って行きました。
九州の「ななつ星」と同じく水戸鋭治氏がデザインをされています。
天井と壁は白樺、床はナラ、座席は楓と木をふんだんに使用した寛ぎの空間でした。
当院も待合に木を使用して、診察までの時間をなるべく寛げるように考えています。
さて天橋立駅に到着しました。ホームに降りた時は、普通の駅だなと思いましたが、
外に出ると和風の建物で、雰囲気がよかったです。
宿泊は上の写真にも薄っすらと写っている山の上の旅館でした。
すっごい坂道を登ってついた景色はダイナミックな雲と海と天橋立の絶景でした。
宮島は修学旅行で行ったので、あと一箇所 松島 ですね。
北名古屋市にある みやもと耳鼻咽喉科の宮本です。
本日はスタッフ主催の親睦会に参加しました。
アルコールは体質的に苦手なので、プライベートではほぼ飲むことはありません。
日頃は「酒は百薬の長」美味しく飲める人を羨ましいと思っています。
たくさん飲みたいとは思いませんが、少しでよいから美味しく飲みたいなぁと
今回お店が名古屋駅近くだったので電車に乗って行きました。
最初の1杯位はアルコールを飲もうと思い、梅酒のソーダ割りを頼みました。
学生時代よりさらに弱くなり、半分くらいで顔は真っ赤・若干脈も早くなり・頭もボー
楽しい時間を過ごし、最後にみんなから誕生日のお祝いをしてもらいました。
心のこもった寄せ書きと手作りのキッザニア写真集でした。
このスタッフと一緒に仕事ができて幸せだとあらためて感じています。
北名古屋市にある みやもと耳鼻咽喉科の宮本です。
当院の理念
「耳・鼻・のど」の かかりつけ医院として、地域の皆様に安心・信頼される医療を
提供する
スタッフがそれに向かって一つになる
その理念を基にした医院作りの勉強会です。
今回の講師は、アチーブメント株式会社の青木仁志氏です。
2日間 医院の存在価値をずっと考えました。
現在の医院の風土、8月に行ったキッザニア の大成功を振り返り、
今進んでいる道は間違っていないと確信しました。
さて帰ったらスタッフみんなと共有しよっと!!
2019年7月20日 カテゴリー:独り言
北名古屋市にある みやもと耳鼻咽喉科の宮本です。
大阪での勉強会の前夜祭として
マジシャン GO! のマジックショーを見てきました。
20歳の時にTVでマジックショーを見てすごいと思い、3日後には単身渡米していたそうです。
アポイントなしでマジシャンの聖地LAマジックキャッスルに突撃し、3日間門前払いされ、
4日目に1人のマジシャンに弟子入り出来て、修行を積み、日本に帰国されました。
もともと大会などには興味がなかったGO!さんですが、あるお客さんが申し込んだ
2010年のUGMアジアマジックコンベンションにて日本最高位を獲得されました。
後にも先にもこの一回しかマジック大会には出場されていません。
今までマジックというものを、間近で見た事はなく、楽しみにしていました。
トランプを使ったテーブルマジックをすぐそばで見ましたが、全くわかりません。
マジックはもちろん楽しかったのですが、
どうやって日本のトップマジシャンになったのかを話してくれました。
僕には、その話の方がジーンときました。
まずは マジックが大好き!
そして 名誉やお金よりも 目の前の人を楽しませることが大好き!!
目の前の患者さん一人一人のために一生懸命頑張っていこう と改めて思いました。
2019年6月10日 カテゴリー:独り言
北名古屋市にある みやもと耳鼻咽喉科の宮本です。
名古屋の勉強熱心な先生3名とインスタグラムについて勉強して来ました。
現在の日本での検索順位は、以下の順番だそうです。
1グーグル
2ツイッター
3You Tube
4インスタグラム
まだ、全く手をつけていなかったので、プロフィールの書き方から色々と教えていただきました。
前回の相川先生のお話にあったように、まずチャレンジしなければ成長はできません。
ちなみにツイッターが2番目ですが、まだです。
これからの時代についていくには、まずインスタグラムを始めてみようと決めました。
過去の記事
- 2025年4月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (4)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (5)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (2)