2025年8月29日
初めまして、こんにちは。
看護師の赤星です。
みやもと耳鼻咽喉科に入職してから、9月で早くも一年が経とうとしています。
みやもとさんは、働くスタッフの人数が多いので、最初の頃は顔と名前を覚えることがとても大変だったのをよく覚えています。
丁寧な指導やサポートをして下さり、おかげさまで業務にも随分慣れてきました。
まだまだ覚えることや課題もありますが、スタッフの一員として今後とも頑張りたいと思っております。
さて、
7月末には、第三回キッザニアが開催されましたね。
私は今回初めての参加となり、本番は特にとても緊張しておりました。
準備期間も含めて、先輩スタッフに支えて頂きながら、本番を迎えることができまして、何事もなく無事に終えることができて本当に良かったです🌻
参加してくださったお子さんや保護者の方々の笑顔と楽しんで下さっている姿を見られて、こちらも嬉しい気持ちでいっぱいでした☺️
参加してくださった皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました。
来年も開催予定なので、是非参加してくださると嬉しいです✨
まだまだ暑い日も続きますが、体調には気をつけてどうかお過ごしください。
また最近コロナも流行っていますので皆さんも気をつけてくださいね👍
2025年8月25日
こんにちは。看護師の西川です。
第3回キッザニア・第二弾
私は「玄関と中待合室の飾り付け」を担当し、
今年のテーマである“夏祭り”に合わせて準備を進めました。
玄関には鳥居を置き
夏の花といえば…ということで、
元気いっぱいのひまわりを飾りました。
材料はなるべく身近なもので工夫し、
スタッフのご家族からいただいたダンボールのパイプ管を活用。
そして、ひまわりは我が家で種から育てました。
当日にきれいに咲かせるのは難しく、3回に分けて種をまいたのですが、
ちょうど2回目の苗が見頃を迎え、
皆さんに夏らしい雰囲気を楽しんでいただけました。
自然を相手にする分、うまくいかないこともありましたが、
花が咲いた瞬間はとても嬉しく、我が家の庭もひまわりでいっぱいになりました。
飾り付けを通して、
スタッフ同士やご家族の協力のありがたさを改めて感じることができました
来年は第4回キッザニアを開催予定です。
次回も皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています。
2025年8月16日
夏季休暇に入り雨が3日間続き…恵みの雨でしたね🌧
前半は暑さは和らぎましたが湿度が高くムシムシ🫠
後半はまた気温が高く暑かったですね🥵
夏の大イベント『キッザニア』を7月末に開催しました⛩
当院に通ってくれているお子さん4年生から6年生を対象に
耳鼻科のお仕事(医師・看護師・事務・薬局)の体験をして
もらいました🏥
スタッフ一同、一年前から準備を進めてきました。
三回目もあり、前回の反省も活かし準備も順調に進めることが
でました。
今回のテーマは『夏祭り』で装飾もこだわり今までの中で一番の
仕上がりになったと思います🏮🌻🍉
子供達の緊張した表情😐とキラキラした笑顔🤩に親御さんの
優く見守る姿☺が間近で見ることができ嬉しく思います🥹
スタッフも緊張しましたが、参加してくれたお子さん、
保護者の方々のおかげで無事に終えることができ、とても有意義
な時間になりました😄
ありがとうございました😌
来年も開催予定ですので楽しみにしていてください✨
まだまだ暑い日が続きます🌞コロナも流行っています😢
体調管理にはくれぐれもお気を付けください。
2025年8月6日
こんにちは!事務の小林です🤩
最近とても暑くて毎日毎日、暑さにやられてしまいますね💦
ということで涼しさを求めて先日家族と北海道旅行に旅立ったわけですが……
北海道とても暑かったです🥵🥵🥵
気温自体は愛知県とほぼ変わらないです。
唯一違うのはセミが鳴いていないのと、風が吹くと日陰はそこそこ涼しいというところです。
しかし、日傘とハンディファンは手放せません!
3年前の同じ時期にも北海道に旅行に行ったのですが、その時は日中でも上着を羽織っても良いくらいの気温で夜になると半袖で歩いている人はいませんでした。
3年でこんなに変わるんだなぁと温暖化を実感しました🫠
3泊4日の旅で札幌、富良野、旭川、小樽、積丹を回りました!
どこへ行っても景色は綺麗で、ご飯も美味しいです🍣🍜
個人的におすすめなのは「GARAKU」さんのスープカレー✨
以前は初めてのスープカレーだったので、とても感動しました。
わたしは辛いのが苦手なので今回は0辛で(笑)
0辛でも本当に美味しいです😋みなさん北海道に行ったらぜひ食べてみてください🎶
ちなみにお店がおすすめしている辛さは3辛です!
まだまだ暑い日は続きます🥵熱中症に気を付けてみなさん素敵な夏休みをお過ごしください🌻
2025年7月28日
今年も毎日暑いですね💦
皆さん夏バテしてないですか?
こんにちは!看護師の佐藤です🎵
今年の春分の日 3/20(宇宙元旦)に なぜか突然
「そうだ!なごや七福神巡りをしよう💡」と思ったのです。
そもそもお寺に「神」ってどういう事?とか七福神の中の日本の神は恵比寿様だけ?というのも疑問ですが、まあせっかくなので行ったことのあるお寺も七福神の意味を少し理解してご利益を授かろうかと思い始めてみました。1日でまわる事も可能ですが、私は休日の朝の天候や気分などのタイミングで動くことにしました(自由人です💦)
一応、子の日は大黒天▪️巳の日は弁才天▪️寅の日は毘沙門天と何となく合わせて出かけました。3月に1ヶ所
4月に2ヶ所
5月は2ヶ所
当初の予定より延びてしまい
6月に1ヶ所
そしてあと1ヶ所は八事の寿老人、長寿の神様です。
なかなか行くことが出来ず、この暑さもあり延ばしのばしにしていたところ、先日 娘の愛犬が老衰で亡くなってしまいました。
体の小さいヨークシャーテリアですが14歳と2ヶ月よく頑張りました。最期も苦しまず娘の腕の中で逝けたようです。
なので!
これは寿老人様にお礼をしなければと7/20 八事山 興正寺に出かけました。
初めて行ったお寺でしたが五重塔や大仏様 お堂もありとても広くて立派なお寺でした。
14年も元気に長生き出来てありがとうございました🙏と感謝の気持ちを込めお参りしてきました。
人間も亡くなる3日程前までそこそこ元気であったら良いな…と、切に願った次第です(笑)
これで七福神巡りコンプリートしました!
7ヶ所終了して身も心も引き締まりました。
どのお寺もそれぞれ感じられるものが違ってとても良かったです😊
まだまだ暑い日が続くようです。
室内でもクーラーを付けて水分も多く取るよう心がけましょう。
カテゴリ
- クリニック (1)
過去の記事
- 2025年8月 (4)
- 2025年7月 (2)
- 2025年6月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)