2024年9月2日
こんにちは看護師の佐藤です😊
今年の夏も猛暑で大変でしたね😥
エアコンフル活動で電気代の請求が怖いです💦
当院は今年8/11~18と8日間のお休みをいただきました。
長い夏休み、この夏にしたいことを以前みやもとの𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦にあげたのを皆さん見ていただいたでしょうか?
私はズバリ「朝活」です。
夏に限らず365日いつでも出来るじゃないかと思うのですが、まずはこの夏休みにやってみようと思いました🎵
何をしたかと言いますと
朝活→あささん→朝散歩🚶♀️&朝参拝⛩です。
初日は朝早くから実家に行ったので行わず(←計画通りです)2日目から7日間実行しました。
朝、アラームをかけて決められた時間に無理矢理起きるのは嫌なのでアラームをかけず目覚めた時に行くことにしました。
不思議といつも5:30~6:30くらいの間に目が覚めたので、準備をして水を1杯飲んで出かけます。
地域の氏神様が徒歩7~8分の所にあるので、まずそこを目指しますが毎日あえて違う道を通ります。知らない景色を見ながら歩くのはとても新鮮でワクワクします。
そして氏神様に参拝。その後も神社の大木の周りをウロウロし木々の隙間からさす朝日を浴びてエネルギーチャージ❣
帰り道も大回りして歩いていると別の神社発見😊そちらも参拝⛩自宅に戻るまでに30~40分程の良い運動になりました。
最終日には新たに見つけた神社も参拝し3社まわって帰りました。
本当は夏も冬も毎日行えば良いのですが、とりあえずこの1週間やってみたかったので私の朝活はこれで終わりです。大した事ではないのですが 決めた事を実践できたのでとても満足です☺
仕事を辞めたら毎日あささんするかもです(笑)
9月に入りましたが相変わらずコロナの感染者が出ています。他のウイルスや細菌感染もみられます。しっかり免疫をつけて病気に負けない強い身体を作っていきましょう!
★9月30日(月)より月曜日の午前診が2診から1診になります。宜しくお願いいたします。
★他医院でお薬をもらってみえる方は診察の際は必ずお薬手帳を窓口に提出していただくよう宜しくお願いします。
2024年8月30日
こんにちは!☀️
かなり暑い日が続いていましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は休日はほとんど家で寝てダラダラ過ごしているのですが、今年のお盆休みは
珍しく家にいる時間の方が少なく、とても充実したお盆休みを過ごしました✨
中学校の頃から仲良しの地元の友達が大阪、東京などから帰ってきてみんなで
ご飯を食べに行ったり、カラオケに行ったり花火をしたりしました💕💕
中学の友達はほんとに皆面白くてとっても充実した時間を過ごせました🌻
次に会えるのは年末ですがそれまで頑張りたいと思います😌
他には、6月頃から予定を立ててずっと楽しみにしていた滋賀県に住んでいる
お兄ちゃんの新しいお家に泊まりに行きました✨✨
去年の4月に生まれた甥っ子にも会うのがとっても楽しみで仕方ありませんでした😂
前回会ったのは7月の3連休だったのですがたったの1ヶ月でたくさんおしゃべりするように
なっていてとても成長を感じました👶🏻💕
呼びかけたらハイハイでニコニコの顔でこっちに来る姿、だっこしてー💕と
甘えてくる姿が可愛くて可愛くて仕方なくて会う度に洋服やおもちゃを
買い与えてしまいます😂😂
もっと大きくなったら色んなところに遊びに行きたいなあと思っています💕💕💕
今年のお盆休みはとっても楽しい休みでした😂
たくさんリフレッシュできたのでこれからも頑張っていきたいと思います✨✨
★8月30日金曜日より、午後の診療が2診から1診に変わります。
順番の進み具合が変わってくると思いますので通常診察の番号を見ながら
ご来院をお願いします🙇🏻
2024年8月7日
こんにちは!看護師の辻です。
先日、第二回キッザニアを開催しました。
コロナ前に初めて開催して以来、5年ぶりに行う事ができました。
当院に通ってくれているお子さんたちに耳鼻科のお仕事を体験してもらおうと、スタッフ一同1年前から準備を進めてきました。
今回は小学校4〜6年生のお子さんたちを対象に、医師・看護師・事務・薬局のお仕事を体験してもらいました。
白衣を着て少し緊張気味の子供達
先生ブースでは内視鏡カメラを使って保護者の方の鼓膜を観察し、実際にカルテを書いたり
看護師ブースは音叉や耳の検査を体験したり
事務ブースでは受付やお会計を体験したり
薬局ブースではお薬の調剤を体験してもらいました!
少しドキドキしながらも真剣取り組み、楽しんでくれているお子さんたち見て、スタッフ一同とても嬉しい気持ちでした!☺
参加してくれたお子さんと保護者の方々のおかげでとても良い時間になりました。
本当にありがとうございました😊
また来年も開催予定ですので、ぜひ楽しみにしていてください!
2024年7月29日
こんにちは!事務の上田です。
連日、猛暑が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
私は最近開催されたオリンピックに夢中です!
得意なスポーツや過去に経験があるスポーツもないですし、ルールもわからない競技もありますが、「オリンピック」ということでテレビで放送されるので、つい観戦して応援してしまいます!
スポーツは得意ではありませんが、身体を鍛えたり体力を上げることを意識して過ごしています!
休日や早く帰宅できる日などは可能な限りウォーキングや軽くランニングをしたり、毎日のストレッチや筋トレをやっています。
最近、気づいた事があります。田んぼを見ながらウォーキングをするのですが、最近まではヒョロヒョロに細いと思っていた稲が、雨で歩けなかった日が数日続いた後に久々に田んぼを見ると、50cmは超える立派な稲に育っていました。あっという間の稲の成長に驚きです!!
成長というと、当院に来院されるお子様にも日々感動いたします!
中待合に入るだけで怖がっていたのにある日急に怖がらなくなったり、診察台に1人で座ってできるようになったり、お子様の様々な目覚ましい成長に本当に感動し、とでも嬉しく思います!!
当院では8月1日(木)に「キッザニア」を開催いたします!
医師、看護師、医療事務、薬剤師の職業体験を通して様々なことを学び、体験していただくことで、お子様の成長のお役に立てたらと思います!!
2024年6月26日
こんにちは☺
例年より遅めですが少しづつ雨の日が増えてきて
梅雨入りを実感しますね☂
少し前のことですが自宅の庭を整備しました!
家を建てた頃はこまめに手入れをしていましたが年々頻度が減っていき……
最近では夏が近づくと荒れ果てて手がつけられなかった我が家の庭🌴
木にはセミの集団がおり、足を踏み入れることもありませんでした😖💦
今年は荒れ果てる前に業者さんに依頼📲
木を全て抜いてもらい、芝生も一掃して一面人工芝を敷いてもらいました✨
庭も気持ちもスッキリ🍀✨
大きな庭では無いですがスッキリしたことで広々感じることもできています🤣
こどもが物心ついた頃には荒れた庭だったため
キレイになった庭でプール遊び🌈がしたい!と大騒ぎ😂
今年からは安心して遊べそうなので探していますが
種類が多くなかなか決められません😅
夏休みまでには気に入ったものを見つけて、楽しみたいと思います🏵
医師が2人で診察する日が増えて数ヶ月経ちました🔊
オンライン受付は1診時と同様に「通常診察」から順番をお取りいただいています👌
医師の希望の無い方はそのまま「通常診察」の番号をご覧いただき来院していただきますが
診察室への呼び入れ番号ではなく来院の目安の番号を表示しております⚠️
受付後、お名前でお呼びするまで待合でお待ちください🙇♀️
また、院長診察希望の方は「院長診察呼出番号」の呼出番号がご自身の受付番号に近づく頃にお越しください🍀
混雑緩和のためにもご理解ご協力をお願いします🙏
カテゴリ
- クリニック (1)
過去の記事
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)