ページトップへ戻る

スタッフブログ

トップページに戻る

初めての島らっきょう

2020年5月8日

こんにちは!

佐藤です*

 

沖縄から島らっきょうというものが届きました。薄皮を剥いて天ぷらにするのがオススメとの事でしたが、私は定番のオリーブオイルでサッと炒め塩コショーでいただきました。

ピリッとした辛味の中に甘味も感じられニラとネギの美味しいとこどり!病みつきになりそうです。

島らっきょうには血液サラサラ効果、整腸作用、脂肪燃焼、疲労回復、ボケ防止などの効能が挙げられているようです♡

 

内地ではあまり見かけないですが、来年もまた食べたいです。

 

次は天ぷらにしてみます!

今年のGWは・・・

2020年5月1日

こんにちは、事務の池田です。

 

もうすぐGWですね。

ですが今年は、外出自粛をしなければいけませんね(><)

 

皆さんは、何をして過ごしますか??

 

私は、最近はまりだした「ミニチュアドールハウス」を作って過ごそうと思います!

いい暇つぶしになって、没頭できるので1日がすぐに過ぎてしまいます♪

 

先週の半ばに作製キットを注文したのですが、まだ届かなくてGWに間に合うか心配です・・・。

 

早く届かないかな~♪

自粛生活

2020年4月22日

こんにちは 板垣です

 

緊急事態宣言が発令され、窮屈に感じている方がたくさんいらっしゃるかと思います。

 

我が家では、娘がこの春大学に進学しました。

入学式はなんとか行われましたが、翌日から休校になり毎日自宅で過ごしています。

 

受験が終わり、一番遊びたい時期ですが、

大好きな嵐のDVDを見ながら歌って踊って

大好きなDisneyの動画を見ながら踊りを覚え

料理したり、おやつを作ったり、布マスク作りにも挑戦し

それなりに楽しく過ごせているようです(笑)

 

先日はDisneyのチュロスも作りました

(作り方はネットで公開されてるようです)

とても美味しかったですよ♪

 

他にもアナ雪など様々なキャラクターの描き方も公開されてるそうなので

こちらは説明が英語ですが、勉強がてら挑戦してみようかと思ってます♪

 

先が見えない自粛生活ですが、早く収束することを願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護ネコ トム

2020年4月18日

こんにちは、看護師の西川です。

 

昨年、子猫を保護して家族が増えました。

 

保護した時は400グラムでした。      

 

                                    

今では5キロ弱! 体はデカイがまだ子供

 

私の左耳たぶが大好き 母ネコのおっぱいだと思ってか 

ちゅうちゅう吸い付きます。

可愛いけど耳たぶ痛い!かさぶたできたよ!

 

お風呂のふたの上が大好き、外が気になり窓をのぞく姿に癒されています。

 

 

 

入学式

2020年4月10日

こんにちは!

事務の近藤です。

 

先日、我が子の高校の入学式に出席してきました。

桜も満開で天気もよく暖かかったので

コートなしで出かけました。

 

学校に着いて体育館に入ると

コロナ対策で扉や窓が全開!!

冷たい風が終始ビュービュー吹いていて

コートを着てこなかったことに後悔しながら

寒さにずっと震えてました。

 

そんな入学式でしたが

コロナの影響でどうなるのかと心配していたので

無事終わって良かったです。

(結局、次の日から休校になり通学できてませんが・・・)

 

当院もコロナ対策で常時換気しております。

寒く感じることもあるかと思いますが

ご理解ご協力お願いいたします。

最新記事

カテゴリ

過去の記事