聴診器でお母さんの心臓の音を真剣に聞いていました。
鼓膜の動きも調べて、音の伝わり方のしくみを勉強しました。
今年も
キッズワーク
フェス開催!!
今年で3回目のキッズワークフェス。去年から更にパワーアップをして戻ってきました。
ついに本番!ワクワク、ドキドキ、さあ始めよう!
お待ちしていました♪
院長先生と笑顔で撮影♪
白衣を着て先生になったみたい!
開会式と院長先生のあいさつ
どんな体験ができるかな?
緊張するね。
体験できる職業は4種類
クリニックでのお仕事、各ブースに分かれて体験するよ!ブースを体験したらしおりにスタンプを押してもらおう。
みんなで体験して見よう!
耳の構造を知り、いろんな音を聴いて体験してみよう!
医療事務のお仕事を体験してみよう!
自分の保険証を確認してみよう。間違いはないかな?
問診をきいて、処方せん、領収書をわたして、おだいじに!
自分の保険証を確認してみよう。間違いはないかな?
問診をきいて、処方せん、領収書をわたして、おだいじに!
先生になって、耳の診察をしてみよう!
診察にも使う機械で先生になりきってお母さんの耳の中をみたよ。
どうなっているかな?観察したことをカルテに書いてばっちりだね。
診察にも使う機械で先生になりきってお母さんの耳の中をみたよ。
どうなっているかな?観察したことをカルテに書いてばっちりだね。
薬局のお仕事を体験してみよう!
実際に使用している分包機でお薬を作ったよ。お薬の説明をしてお母さんに上手にわたせたね。
実際に使用している分包機でお薬を作ったよ。お薬の説明をしてお母さんに上手にわたせたね。
体験終了後、院長先生から一人ひとりに修了証書を手渡し
「よく頑張りました」と院長から写真付きの修了証書をもらったよ!これでみんなも立派な先生だ!
最後にみんなで記念撮影
開会式に比べて緊張感もほぐれ、子供たちもニッコリ♪夏休みに最高の思い出ができたね!
体験してくれたみんなにプレゼント
おつかれさまでした。みんなにお菓子のプレゼント!!私達も最後まで楽しかったです。



体験ご家族の感想
- パソコンをうったりゆうこうきげんがあっているのかなどがチェックできて楽しかったです。
-
院内の飾り付けはクオリティが高くいつも楽しませてもらっていますが、今日は全体がお祭り仕様になっていて楽しめました。スタッフさんの丁寧な説明や優しい対応のおかげで楽しく学ぶことができました。
- 薬局さんは分包に入れるとき手作業でやっていてすごいです!
色々と手間をかけて処方していることがわかった。 -
今学習している理科や算数が将来役に立つことを身をもって知ることができたのではないかと思います。楽しく学べる機会を作っていただきありがとうございました。
- ママの耳の中が見えた。いつも見えないところが見れてうれしかった。
カメラとけんびきょうの見え方がちがって楽しかった。 -
私自身も初めて知ったこともありとても楽しかったです。すごくいい経験をさせていただいたと思います。子供が将来のことを考えるいい機会になったと思います。
- 先生がふだんやっていることじっさいたいけんできてよかった。
-
いつもお世話になっている病院の裏側を体験して表情がイキイキと楽しそうでした。細かい設定や小道具もありリアル感があってよかったです。
